人気ブログランキング | 話題のタグを見る

只今pandaに乗れない生活中


by la-panda
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ

毎度楽しみにしている3年に一度のアートの祭典です!
夏になかなか行く時間がとれなかったので、仕事の旦那をおきざりに、
最終日ギリギリに滑り込みで行ってきました!
約762平方キロメートルに点在する、360点もある作品を選んで観てまわるのが、
この祭典の一番の醍醐味!
(過去の日記はこちらこちらにて)
今回は一日で12カ所、約30作品を観る事ができました。
以下撮影可能だった写真をぺたぺたーっと貼っていきます(写真はクリックすると少し拡大します)
[十日町エリア]
No Mans Land クリスチャン・ボルタンスキー
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1511647.jpg

↑今回の顔的作品。夏期間しか観られないので、観れてラッキーだった。
「最後の教室」と同じ方の作品で、同じように心臓音が響き渡るのが印象的。

カールステン・へラー Rolling Cylinder, 2012
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_151282.jpg

他キナーレ内、まだまだ沢山ありましたが、一部だけ。
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1503714.jpg

キナーレは美術館なので、展示室に置かれたアートは
里山とコラボした作品に比べると迫力はないけど、
この中で一番面白かったのはLOST#6 クワクボリョウタという作品でした。
影が写す世界の美しさにやられ、おもわず終了後拍手したら皆さんもつられて拍手してた(笑)

この後、松之山エリアを通過。農舞台周辺の作品は以前見てたので通過したけど、
すっごい車の数だったな〜。
このエリアでは黎の家→三省ハウスと駆け足で観て、
ランチも省き津南町エリアへと移動。以下津南町中心でまわりました。

[津南エリア]
津南のためのインスタレーション—つながり—
瀧澤潔

大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1501217.jpg
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1495879.jpg
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_149494.jpg
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1493740.jpg
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1491546.jpg

↑ズタボロの旧繊維工場を地下から二階まで丸ごと作品に。これぞ妻有で観られるアート!

建具ノモリ 山本想太郎
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1473174.jpg

↑地元の方々がこの周りで踊りを踊ってて癒された〜。

「記憶−記録」足滝の人々 霜鳥健二
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_155245.jpg

↑移動途中で見つけた。普通に景色に溶け込んでた。大好きこういうの。

金属職人の家 アン・ハミルトン
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_148493.jpg

大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_148412.jpg

↑アコーディオンの音を楽しめる民家丸ごと作品。外側は薄い布で覆われまた怪しくて良い感じ(笑)

時を越える旅 管懐賓(グァン・ファイビン)
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1475546.jpg

↑ここで売りのカツサンド食べようと向かった時は結局みつからずだったのに、
他の作品を観てまわる途中、車ですれ違えないとんでもない山道を走ってたら、ここに出てきた(笑)

見えない村を目印にして 本間純
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1483132.jpg

大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1481519.jpg

↑そろそろ薄暗くなってきて怪しい雰囲気に。いいね!

その他いろいろ〜 
大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ_c0004181_1464210.jpg


まだまだ沢山写真ありますが、このへんで。
今回はさすが最終日とあって車も多く、止める場所を見つけるのや山道をすれ違うのも大変で、
運転も難関!
あやうく高台から落ちそうになった場面も(大汗)
トータル何キロ走ったんだろう。とにかく作品から作品へと走り回りましたが、
まあ無事に帰れて良かった〜。

秋の部は10月6日からまた開催だそうです。
詳細はこちらにて
かなり見られる作品は減りますが、秋は里山が美しく気候もよいのでオススメです。
あ〜また秋にいけたらいいな〜。
by la-panda | 2012-09-20 03:36 | アート